Shake up life! [More]

日常的な話や伺かゴーストの更新なんかをつらつら書いてる日記。

推し活してますか?始めませんか?してる?ならオッケー!!

今回は、伺的 Advent Calendar 20224日目の記事となります。

早速ですが、皆さん推し活してますか
今回の場合は「好きなゴーストの為の活動」、してますか?という問いになるでしょうか。

伺かはその特性上、環境さえあれば好きなゴーストとずっと一緒に居る事が可能です。
ですから、好きなゴと居るだけで幸福感を得られるし、時にはゴーストへの想いを様々な二次創作という形で表現も出来るし、同じゴーストを好きな人が他にもいればその子の好きな所をファン同士で語り合う事もできる………それが伺かでの推し活!

という訳で本日は、好きなゴーストを応援したいけどどうしたら良いか?という話です。

 


1.感想を書く(ファンアート等を描く)
-----------------------------------------------------------------------------------------
推し活のひとつの理由として「色んな人に知ってほしい」がありますが、
その為に手軽に始められるのが、感想を書くことではないでしょうか。
なに、長文でなくてもいいのです。
このゴーストが好き、こういうところが好き(いいよね…)、等。
千以上のゴーストが公開されている(されていた)この世界で、たった一人のゴーストについて、言及される事があるだけでも素敵だと思いませんか。

感想を書くのが難しかったり、あるいは、語るよりも描く方が性に合っているなら
そのゴーストにまつわるファンアートを描くのもいいでしょう。

そして、出来るならば、分かりやすく発信して下さい。
例えばSNS……Twitterでなら、ツイート内に、そのゴースト名や伺かに関するハッシュタグを入れると、人の目に付きやすくなります。
ファンアートでしたら、#伺絵 タグを使うのも推奨です。
その他、一部のゴーストについては、エゴサ用のハッシュタグが存在するので、
【こちらの記事】に記載されているハッシュタグを付けて投稿すると、作者の目に留まる可能性があります。
確実に届けたいならチェックしておいて損はないでしょう。


また、SNS以外で、好きなゴーストの感想を書き込んだり、語ったりしたい場合は
次に挙げるサイトを利用するのも手です。

・ゴースト回覧板 3rd

http://jbbs.shitaraba.net/computer/44300/

代替わりしながら続いてきた、ゴーストの話題を取り扱う掲示板。
特定ゴーストの専用スレッドだけでなく、「色んなゴーストの雑談スレ」という、
名の通り、色んなゴーストについての感想を語れる場所がある。

・噂と評判[改] 過去ログ保管庫+

https://ghostreview.sakura.ne.jp/

過去ログ、とついていますが、現在は従来通り書き込む事の出来るサイトとなっています。
但し、ストーリーや世界観が作り込まれたゴーストの場合、他の方の感想で
まだ見ていない部分についてのネタバレを食らう場合があるので、それがイヤな場合は、利用に注意が必要です。

・伺的な感想やレビューのWiki

https://ghost-info.net/dokuwiki/doku.php

回覧板が、文章のみを書き込める場所だとすれば、
こちらは、書き込むついでに画像の投稿も出来るサイトになります。
wikiの使い方のページを見ながら書きこむと良いでしょう。
また、回覧板と同様に、新しくゴーストの項目を作ることも出来ます。

 

・伺的お絵かき/投稿集会所

https://oekaki.shillest.net/

こちらは、ファンアートを描きたい場合、の紹介になります。
お絵描き掲示板はいいぞ!描こう!!!

 



2.追加シェル(やバルーン)を作る
-----------------------------------------------------------------------------------------
今回の記事では、1の紹介がメインのつもりだったので、こちらは短めにいきます。

好きなゴーストの追加シェルや、推奨バルーンを作った! さあ公開だ。
どこで、どうやって公開すればいいのか?
個人サイトなどの拠点をお持ちの方は、サイトで公開するのが良いでしょう。

しかし、そういった…拠点になるものを持っていない方はどうすればいいのか?
既存のアップローダーサービスを利用するのも良いですが、
幸いな事に、「ななろだ」等の伺か用のアップローダーサービスが存在するので
それを使うのが良いでしょう。

以下に紹介しておきます。

・ななろだ

https://nanachi.sakura.ne.jp/narnaloader.html

練習用の場所も存在するので、初めて使う人でも安心。
シェルなどを作る時に書いたテキストファイル(descript.txt)の書式さえ間違っていなければ、アップロードした際にどういう形式のファイルなのかも判定してくれます。
初心者にもやさしい!大変やさしい!!

・うかろだ2nd

https://colorbox.saloon.jp/ghost_nar/

こちらも同じく、伺か関連のファイルをアップ出来るアップローダーサービスです。
ある程度、ネットとの向き合い方/利用の仕方を分かってる人向けかもしれません。
予備用として外部サービスも利用しています。
本体の方は、昔ながらのCGIを設置しての運用となっていて、
投稿カテゴリが細分化されているので、投稿者がきちんとチェックしながらの方式になりま~~す。
尚、筆者は、ここの管理人をしております。テヘ。


さて。ファイルをアップロードしたら……やる事がありますね。
そう!
SNSで!!!
#伺か、#ukagaka などのハッシュタグを付けて
投稿だ!!!!!

ついでに作ったものについてのプレビュー画像も一緒につけてやるといいでしょう。
そう、こんな風に!

 


-----------------------------------------------------------------------------------------
伺かで推し活するにあたって、メインであろう2点について書いてみました。
今回はこれで以上になります。
次はあるか分かりませんが書けたらいいな
この記事に関して思う所がありましたら、こちらのWeb拍手から
遠慮なくメッセージを送るなどして下さいね!

アドベントカレンダーなので、明日は別の方(mkさん)が記事を書かれます。
お楽しみに~。