Shake up life! [More]

日常的な話や伺かゴーストの更新なんかをつらつら書いてる日記。

ゴーストを公開するときにやっておきたい3つのこと

うちが書いていいのかなほんとに恐れ多い(((´д`;))))

伺かアドベントカレンダー2010用の記事です…


ゴーストを公開する時にやっておきたい3つのこと。
公開しただけでは満足できない人向けの記事です。

その1:リードミーに公開日を書いておく

基本的って言うなw
今だと大抵は、捕捉が早かった場合、
ゴーストタウンが記録してくれたりしますね。
ですが、公開日はできるだけリードミーに記した方がいいです。
何故かと言えば、Webのみに書くと
それで制作者が安心してしまう可能性があります。
余程のことがない限り、リードミー
制作者が目を通す頻度が比較的高いと思われるので…。


また、更新頻度のあまり高くない方であれば、
「公開して○周年だから」という理由で手をつけることもできるかと。

その2:リードミーにある程度、キャラクターやゴースト自体の設定を書いておく


親切設計、とまではいきませんがこれもリードミーにあるといいでしょう。
例えばゴーストを理解する情報の一つとなる。…のは当たり前なんですが、
切り替え反応などを付けたい場合にもネタにしやすくなります。
他にも、「他のゴーストの話」をするゴーストにとっても、
ネタにしやすくなるのではないかな、と思われます


さて。
最近では、ゴーストを3〜4体以上公開しているゴーストマスターさんも
少なくなくなってきましたねー。
全てがそうなる、というわけではありませんが、
気づけば管理がおざなりになってくる可能性も無くは無いんですよ……という事で、最後に.

その3:横着しない。

でも楽はしようぜ!
矛盾してないか? と言われそうですが、
あくまでも「公開する」までの話です。


例えば、いっそしつこい程に、配布先や連絡先を記しておきましょう。
リードミーに、ゴーストのdescript.txt、オーナードローのリンク。
最低でも3箇所には記せますね
メールアドレスであれば、リードミーで充分でしょう。
メールフォームのURLでも良いと思われます。
とにかく、制作者に直通の連絡手段を記載します。
そうする事で「気軽に」感想やバグ報告が送りやすくなると思われます。
あと、純ユーザ層(とここでは定義する)からの声が聞きたかったら
載せておくべき。確率は確実に上がります。…結構重要だと思う。
サイト・BLOGまでチェックしている純ユーザ層はあまり居ないので…。


他にも、
「ゴーストの著作権について」に回答したものを
リードミーに載せておくのも有効です。

最後に?


最初に「公開しただけで満足できない人向け」と書きましたが。
「公開するならやっておきたい事」なんて書きましたが。


すみません実は一つ前提条件がありました。


正式名
「二次創作されたい人の為の、公開するならやっておきたい3つのこと」


今回のカレンダー、二次創作のこともOKらしいのでそんな前提条件をつけてみました(´w`
以上。当方は全てのゴーストの二次創作を応援しています。